オオサカジン

  | 北区

新規登録ログインヘルプ


プロフィール
中津ブロガーズ
中津ブロガーズ

中津・豊崎周辺でお住まいの方、勤務されている方と一緒に情報を発信し、街の活性化と交流を深めていきたいと思います。
基本的に中津にゆかりのある方ならどなたでも、お気軽に投稿・活用していただける 参加型ブログとなっておりますので、みなさん、どんどん参加してくださいね。

パソコンからはもちろん、携帯電話からも写真を添付しメールを送る要領で、簡単にモブログ投稿して頂けます。

 → 参加方法  → 運営方針
 → 署名のお願い
 → 記事の投稿について

またブログ作成や投稿方法など、インターネットや簡単なパソコン操作のことは中津ブログ村(旧称:ブログ村@うめだ)で月1回楽しい勉強会を開いています。
中津ブログ村
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 33人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オオサカジンからのお知らせ】


オオサカジンJOB求人情報掲載無料

Osaka Metro Groupが新たにOMタクシーのスタートに向け、タクシードライバーを募集します。




企画・運営

みんなで発信!中津ブログ
中津にゆかりのあるブロガーさん達と、地域でがんばる皆さんをサポートする”さぽちぃ。”が共同で
企画・運営しています。

地域のサポート さぽちぃ。

2007年11月08日

~キタくなるまち中津~ 第4回中津deまつり

中津deまつり実行委員会さんから資料をいただきましたので
お知らせします

【趣旨】
懐かしくて新しいまち『中津』
大阪梅田から徒歩圏にありながら昔のたたずまいを残す中津商店街
新たな芸術の拠点として若者が集うガード下
地域内外の人々とのふれあいをテーマとし、様々な情報を発信!
『昔ながらの中津~現代の中津』への街の移り変わりを楽しんでいただき、中津芸術村を盛り上げます。

【概要】
昨年同様に、多様にアートを取り入れ、商店街に美術作品を展示するアートイベント:100mARTS、フリーマーケット、お囃子やストリートパフォーマンスなどで会場周辺を賑やかに演出いたします。さらに、恒例のエコロジーイベントとして、地球温暖化防止対策の重要性や、資源の大切さを学んでいただける環境コーナーも設置し、子供たちにも楽しく参加していただける家族参加型のお祭りです。

【開催概要】
日 程:2007年11月10日(土)  *雨天予備日:11日(日) 

時 間:午前10時~午後4時ごろ

場 所:中津中央公園(阪急中津駅前)*大阪市北区中津3丁目
    中津商店街 
ARTCOCKTAIL ピエロハーバー オリエント楽友ホール 

参加費:全会場、入場無料

主 催 :中津deまつり実行委員会  TEL:06-6371-6548(N.A-code内)
                      FAX:06-6375-1113

協力団体
中津中央公園愛護会/中津商栄会/中津地車青年会/摂州地車囃子かずら/南蛮文化館/ゲルくみたて隊/昭和電気㈱/てんぷら油で車を走らせる会/日本スワップミート協会/専門学校ESPエンタテインメント/大阪スクールオブミュージック専門学校/東放エンターテイメント大阪校/BroadwayMusicalTheatre(BMT)/リサ外国語学院/関西アクションアクターズ゙(中津体育教室)/オリエント楽友ホール/㈱梅田東米穀店/水都の会/成安造形大学/株式会社日本ステージ/Live Space Vi-code/ARTCOCKTAIL/ピエロハーバー/and more


中津中央公園

《特設ステージ》
中津周辺にある、エンターテインメント集団を一同に介し、ダンスやお囃子、かぐら、少林寺など芸術パフォーマンスを披露します。

ステージプログラム
10:50 OPENING

11:00 中津だんじり

11:30 BMTダンス・コーラス

12:00 ESPダンス

12:30 地域の方によるカラオケ

13:00 フラダンス

13:30 摂州地車囃子かずら

14:00 東放エンターメントスクール&関西アクションアクターズ

14:50 モンゴルの唄と馬頭琴

15:10 ベリーダンス

15:40 フローレス・ディオ

(当日、都合によりプログラム変更がある場合がございますのでご了承ください)



《フリーマーケット》       
25店舗予定
リサイクル品・オリジナル作品・手作りのお店が軒に並びます。

《飲食ブース&休憩コーナー》
さあ~いらっしゃい~
フランクフルトにカラ揚げ・・美味しい食べ物を販売しています。
ハイネケンビール・ジュース・お茶などもあります。
食べながら、飲みながら、ステージを観ながら・・休憩スペースで一休み。




エコブース 中津中央公園内に設置

《手作りバイオディーゼル燃料の》 協力:天ぷら油で車を走らせる会 
身近な材料を駆使して簡単に作ることができる手づくりバイオディーゼル燃料。
家庭で手に入る梅酒瓶を使って、廃食用油からバイオディーゼル燃料をつくりトラックを走らせます。 
自主制作3分間ビデオ「天ぷら油で地球を救おう」テレビモニター上映。
また、ここでは有機野菜を販売他をしています。

《ゲルくみたて体験》 協力:ゲルくみたて隊
『ゲル』とは、モンゴルのテント式の移動住宅です。
モンゴル高原の遊牧民はその中で生活をしています。
釘を一切使わず、紐と棒で組み立てます。
異国文化を体験しながら、自然との共存を体感してください。
ゲル内部では朗読劇や工作教室をしています

12:30~ 朗読劇(第1回目)

14:30~ 朗読劇(第2回目)


《風力発電などの環境に関する展示》 協力:昭和電気㈱ 
風のエネルギーを利用して24時間稼動することのできる風力発電機などの環境を考えた製品や
写真などを展示しています。
ぜひご覧になり、環境について一緒に考えましょう!


《古代の葦舟を再生》 協力:水都の会(水都大阪を考える会)
古事記の中にも登場する古代の船。大阪市内の淀川の葦を刈って中津deまつりで組み立てた葦船
「神津号(しんしんごう)」が再登場。昨年の淀川開削100周年記念イベントに続く新たな船出を演出します。
新しい葦船の組立も計画中です。そのときは是非、葦刈りからご参加ください。



中津商店街

《中津商店街100mARTS》   
中津商店街に美術作品を展示するアートイベント
商店街というあの独特の空間やそこに暮らす人々と共にあって初めて映えるような、
そんな作品を出展者夫々の視点で制作、展示しています。ぜひ体感してみてください。

~キタくなるまち中津~ 第4回中津deまつり

《パフォーマンス》       
前回好評だったミラーマンも登場予定。
プロジェクターによる演出も予定。



ARTCOCTAL

《ARTフリーマーケット》
『アート』自主作品の展示・販売!
アクセサリーや、Tシャツ、絵画など、多様なアート出展予定。
作家さんとの交流もあり!アートの世界に触れてみてください。

《アコースティックLIVE》
ストリートミュージシャンや、音楽専門学校の学生さんたちによる、企画盛りだくさんのライヴを
お届けいたします。あなたも楽器を持って参加しませんか?



中津周辺

《中津スポット探索ツアー》 
情緒溢れる中津の町並みを探索、いろいろな魅力に触れていただけます。

14:00にスタートします(本部テント前から)
 13:30から受付開始



みなさま どんどん参加しましょう!


中津deまつりの記事






同じカテゴリー(07年 中津 de まつり)の記事画像
中津
中津deまつり
中津DEまつり
てんぷら油せっけん
まつりの後で
ゲルの中は快適だ
同じカテゴリー(07年 中津 de まつり)の記事
 中津 (2007-11-22 20:40)
 中津deまつり (2007-11-21 19:42)
 中津DEまつり (2007-11-18 10:03)
 てんぷら油せっけん (2007-11-16 11:41)
 まつりの後で (2007-11-10 20:11)
 ゲルの中は快適だ (2007-11-10 14:02)

Posted by 中津ブロガーズ at 13:24 │07年 中津 de まつり
この記事へのトラックバック

■ 中津deまつり についての話し合い

先日 第5回目の「中津deまつり」 について 話し合いが豊崎の 東放エンターテイメントさんで 開催されました■いままでの、まつりの開催経歴第1回 2004年 5月15日・16日の2日間   ...

中津deまつり についての話し合い【みんなで発信!中津ブログ★】at 2008年04月18日 15:05
この記事へのコメント

■ ベリーダンス イベント 大阪

また遊びに来させていただきます^^

Posted by ベリーダンス イベント 大阪 at 2009年03月11日 19:41