2008年11月09日
中津ブログチラシ

みんなで発信!中津ブログ★の投稿方法を記載したチラシは、公園入口の受付に置いてありますので、持って行ってくださいね♪
皆さん、どうぞ中津にお越しください★
さぽちぃ。
2007年10月21日
祝☆一ヶ月

公開して一ヶ月経ちました。
参加してくださってる方
見てくださってる方、
本当にありがとうございます。
まだまだ情報発信していきますので、これからもよろしくお願いします。
2007年10月07日
チラシできました

みんなで発信!中津ブログ★ を見ていただいてる皆さん、いつも有難うございます。
じゃ~~ん

みんなで発信!中津ブログ★に 携帯電話から参加投稿してもらう方法と投稿先のQRコードなどを掲載しています。お店などに掲示してもらう時によごれないようにラミネートもしています。
皆さんもどこかで見かけたら、あー、ブログで見たアレだなー、なんて思ってください。
携帯からの投稿は、メールを送信するだけなので、皆さんもぜひご参加くださいね。
※みんなで発信!中津ブログ★ では、ポスター掲示にご協力していただけるお店・事業所を探しています。ご協力いただける店舗様等がございましたら、こちらからメール送信していただきますと、追って「みんなで発信!中津ブログ★」活性化委員会よりご連絡させていただきます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2007年10月03日
よくある質問
みなさんからの よくある質問にお答えします。
それは、この「みんなで発信!中津ブログ★」は、中津周辺に住んでいるか、もしくは勤務されている方でないと参加できないの? ということですが、、、
答えは
中津になんらかの 縁(ゆかり)があれば、参加(投稿)できます。
例えば・・・
・通勤、通学路である
・行きつけのお店がある
・お稽古に通っている
・昔住んでいた
・これから住みたい・・・などなど
大切なのは、中津のまちが好きだってことです
◎コメント、トラックバックは、どなたでも参加できます。
※ただしトラックバックについては、非表示にて受付、管理者サイドで承認の上、問題が無ければ表示をさせて頂きます。

投稿方法など 詳しく知りたい方は 中津ブログ村 に来てくださいね。
ということで、これからも「みんなで発信!中津ブログ★」をよろしくお願いいたします

by 管理人
それは、この「みんなで発信!中津ブログ★」は、中津周辺に住んでいるか、もしくは勤務されている方でないと参加できないの? ということですが、、、
答えは

例えば・・・
・通勤、通学路である
・行きつけのお店がある
・お稽古に通っている
・昔住んでいた
・これから住みたい・・・などなど
大切なのは、中津のまちが好きだってことです

◎コメント、トラックバックは、どなたでも参加できます。
※ただしトラックバックについては、非表示にて受付、管理者サイドで承認の上、問題が無ければ表示をさせて頂きます。


ということで、これからも「みんなで発信!中津ブログ★」をよろしくお願いいたします


by 管理人
2007年10月02日
当ブログに参加されたい方は
10月4日(木)19:00~開催の、ブログ勉強会&交流会「中津ブログ村」に
ご参加いただくと、パソコン・携帯からの投稿方法を詳しく説明いたします。
ブログに関する分からないことを質問したり、 レクチャーを受けたり、
参加者同士で情報交換をしたり…、ブログに興味のある人なら誰でも参加できます!
おしゃれなサロンで まったりとした雰囲気の中、どなたでも自由にご参加いただけます。
※その他、PRタイムもあります。ビジネスや、個人の趣味発表会の告知など、
参加者のみなさんにどんどんアピールしてくださいね。
開催場所は たこ公園のまん前で、とてもアットホームな雰囲気ですよ。
みなさん、ぜひご参加くださいね
詳しくは中津ブログ村のサイトをご覧ください。
ご参加いただくと、パソコン・携帯からの投稿方法を詳しく説明いたします。
ブログに関する分からないことを質問したり、 レクチャーを受けたり、
参加者同士で情報交換をしたり…、ブログに興味のある人なら誰でも参加できます!
おしゃれなサロンで まったりとした雰囲気の中、どなたでも自由にご参加いただけます。
※その他、PRタイムもあります。ビジネスや、個人の趣味発表会の告知など、
参加者のみなさんにどんどんアピールしてくださいね。
開催場所は たこ公園のまん前で、とてもアットホームな雰囲気ですよ。
みなさん、ぜひご参加くださいね


