2010年02月19日
食べ頃アボカド専門店「アボカド屋」さんにいってきました。
中津1丁目に昨年オープンされた
食べ頃アボカト専門店「アボカト屋」さんにお邪魔してきました

食べ頃アボカト専門店「アボカト屋」さんにお邪魔してきました

食べ頃アボカト専門店と名売っておられる理由はズバリこちらです
↓
そうなんです!なんとアボカトの熟成度合いを、レベルごとに表示されて
希望の食べごろアボカトを、お持ち帰りできるんです!
↓
食べ頃は3段階あり
●レベル3 固いままです

お好みに熟れさせてお使いください
常温(18~28℃以下)で 5~7日で食べ頃になります。
●レベル2 すこし固めです

ステーキ・加熱調理に
常温(18~28℃以下)で 2・3日で食べ頃になります。
●レベル1 すぐに食べ頃

そのまま・サラダに!
冷蔵庫(野菜室)で保存。
早めにお召し上がりください。
おおっ!これはわかりやすいです!
確かにスーパーなどでは どのタイミングで食べればいいのか
わかりませんし 保管温度もはじめて聞きました
なので こちらはいつ食べる予定かを決めるだけで
その日程ごとにレベル別に買って帰れるのです
しかも大玉サイズで1個が どの熟管理レベルも¥170
はっきり言って安いと思います

さらにアボカトをつかったレシピも抱負で
様々な調理方法を教えていただけます
特に店主さんのオススメは「アボカト茶漬け」だとか
レシピはコチラ
↓

私もいただきましたが かなりの絶品!ハマってしまいます
あと食べたとの楽しみ方も教えていただきました
アボカトを食べた後、種をなんと植木鉢に植えてやると
アボカトの木が生えてくるのですって!
知らなかった・・・ いままで全て捨ててました・・・
こちらは全て種から育ったアボカトたち
↓

植え方は食べた直後のアボカトの種を水で洗い
乾燥する前に「即植」が基本だそうです

詳しい育て方なども、いろいろ教えていただけます
アボカトの木ミニも販売されていますので ここから育ててもいいかも
食べて鑑賞して楽しいアボカトライフを送りましょう!
※各熟れレベルの在庫は買いに行かれる前に確認される事をオススメします
Project アボカド屋
大阪府大阪市北区中津1-15-22 地図はこちら
Tel.06-6359-6575
Fax.06-6359-6999
営業時間 11:00~13:00 15:00~18:00
※買いに行く際は在庫を事前に要確認です
WEB http://avocadoya.ocnk.net/


さぽちぃ。
↓
食べごろアボカド専門店”アボカド屋”にようこそ!!
アボカドの効用や美味しさは多くの女性を中心に注目されています。
しかし、販売店店頭では多くのアボカドは入荷状況のまま陳列販売されており、
硬い状態のものや少し熟した状態のものなどマチマチの状態で並んでいます。
”アボカド屋”ではそのアボカドを”完全に熟した状態”にして皆様にお届けいたします。
プロの目で選別した大玉・24玉サイズのアボカドをお好みのレベルでお選びください。
美味しいホンモノの味をお楽しみください!!
そうなんです!なんとアボカトの熟成度合いを、レベルごとに表示されて
希望の食べごろアボカトを、お持ち帰りできるんです!
↓
食べ頃は3段階あり
●レベル3 固いままです

お好みに熟れさせてお使いください
常温(18~28℃以下)で 5~7日で食べ頃になります。
●レベル2 すこし固めです

ステーキ・加熱調理に
常温(18~28℃以下)で 2・3日で食べ頃になります。
●レベル1 すぐに食べ頃

そのまま・サラダに!
冷蔵庫(野菜室)で保存。
早めにお召し上がりください。
おおっ!これはわかりやすいです!
確かにスーパーなどでは どのタイミングで食べればいいのか
わかりませんし 保管温度もはじめて聞きました
なので こちらはいつ食べる予定かを決めるだけで
その日程ごとにレベル別に買って帰れるのです
しかも大玉サイズで1個が どの熟管理レベルも¥170
はっきり言って安いと思います

さらにアボカトをつかったレシピも抱負で
様々な調理方法を教えていただけます
特に店主さんのオススメは「アボカト茶漬け」だとか
レシピはコチラ
↓

私もいただきましたが かなりの絶品!ハマってしまいます
あと食べたとの楽しみ方も教えていただきました
アボカトを食べた後、種をなんと植木鉢に植えてやると
アボカトの木が生えてくるのですって!
知らなかった・・・ いままで全て捨ててました・・・
こちらは全て種から育ったアボカトたち
↓

植え方は食べた直後のアボカトの種を水で洗い
乾燥する前に「即植」が基本だそうです

詳しい育て方なども、いろいろ教えていただけます
アボカトの木ミニも販売されていますので ここから育ててもいいかも
食べて鑑賞して楽しいアボカトライフを送りましょう!
※各熟れレベルの在庫は買いに行かれる前に確認される事をオススメします
Project アボカド屋
大阪府大阪市北区中津1-15-22 地図はこちら
Tel.06-6359-6575
Fax.06-6359-6999
営業時間 11:00~13:00 15:00~18:00
※買いに行く際は在庫を事前に要確認です
WEB http://avocadoya.ocnk.net/


さぽちぃ。
Posted by 中津ブロガーズ at 21:02
│グルメ
この記事へのトラックバック
このアボカト茶づけはなかなかの絶品ですわ!しょっちゅう喰いたくなります 思い出ツバ系まちがいなし! |
食べごろのアボカトを「アボカト茶漬け」で喰ってみた【これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T)】at 2010年02月21日 13:14