2008年02月03日
鍋焼きうどん
寒い日は暖かいもんを食べて、体の中から温まりましょ。
そんな時はうどんを食べに行け。って誰が言うた?。はい、阿弥陀が行けと言いました。
とは関係なく、あみだ池筋の “大淀信州そば”の鍋焼きうどん。


ここのそばは旨いがうどんも旨い。
のみならずご飯も付け合せの漬物も、何気に出てくるお茶も旨い。
そのかわり注文してから品物が出てくるのに時間がかかる。
昼食時、満員のお客さんが、誰も何も文句を言わんとじーっと待っている。
いらちのオオサカジンを黙って待たせるぐらい迫力のある旨さ。
私はなるべく混雑時を避けて行くことにしてます。
きりん
大阪市北区大淀中2丁目6-12
06-6451-1434
※ 昼間のみ営業
そんな時はうどんを食べに行け。って誰が言うた?。はい、阿弥陀が行けと言いました。
とは関係なく、あみだ池筋の “大淀信州そば”の鍋焼きうどん。


ここのそばは旨いがうどんも旨い。
のみならずご飯も付け合せの漬物も、何気に出てくるお茶も旨い。
そのかわり注文してから品物が出てくるのに時間がかかる。
昼食時、満員のお客さんが、誰も何も文句を言わんとじーっと待っている。
いらちのオオサカジンを黙って待たせるぐらい迫力のある旨さ。
私はなるべく混雑時を避けて行くことにしてます。
きりん
大阪市北区大淀中2丁目6-12
06-6451-1434
※ 昼間のみ営業
Posted by 中津ブロガーズ at 00:36
│ラーメン・うどん
この記事へのトラックバック
別に付け加える必要もない冬の定番、鍋焼きうどんでございます。 あみだ池筋の “大淀信州そば” の鍋焼きうどん。 そば処やけど、うどんも旨い。 最近は讃岐うどんを食べること... |
寒いから鍋焼きうどん【松屋きりん亭 ~ぼちぼちですニャ】at 2008年02月03日 00:39